【日商簿記検定2級】独学におすすめの問題集5選!合格のメリットも

スポンサーリンク

独学で日商簿記検定2級合格を目指してる方へ。

こちらの記事では、元エレクトーンプレイヤーの私が、独学で日商簿記2級に合格したときにお世話になった、おすすめの問題集をご紹介します。

【私の日商簿記2級合格までの経緯】
・短大で服飾を専攻
・音楽教室の講師として勤務
・エレクトーンプレイヤーとして音楽事務所に所属~契約解除 ・事務のパートを始める
・日商簿記4級合格
・日商簿記3級合格

私は簿記とは無縁の生活をしていたため、現金や売上げ、仕入れくらいはわかりますが、「勘定科目」すらわからない状態からのスタートでした。

そのころは、日商簿記2級どころか3級でさえ遠い存在。

結果的に日商簿記2級に合格できましたが、受験前のスキルによって合格までの道のりに差があるのかなあと感じました。

私は元々は音楽関係の仕事だったため、簿記とは無縁の生活。

しかし、日商簿記4級、3級と合格し、仕事を事務職に変えたため、独学とはいえ日商簿記2級に近いところからの受験でした。

しかし、エレクトーンプレイヤーをしながら、いきなり日商簿記2級は、どんなにすばらしいテキストや問題集があっても理解できずに諦めていたと思います。

目次

【日商簿記検定2級】独学におすすめの問題集をご紹介!

独学で日商簿記2級の合格を目指すには、問題集無しでは始まりません。

参考書やテキストを見て勉強する方もおられますが、実際に問題を解いてみないと、出題のパターンが掴めません。

独学の場合、できるだけ多くの問題集を解いておくと、いつの間にか問題のパターンが身についてきます。

たくさんの問題集の中から使いやすい問題集を見つけてくださいね。

TAC簿記検定口座 (著)合格するための本試験問題集

日商簿記2級の本番の試験と同じような形式の問題集。

まるで模擬試験を受けているかのようなプログラムもついています。

ネット試験にも対応。

個人的には、解説が読みやすく、わからない問題に直面してもストレスなく読むことができました。

ただ532ページもある大型サイズのため、持ち運びには不向きです。

資格の大原 簿記講座 (著)日商簿記2級 過去問題集

日商簿記の専門学校といえば大原。

その大原専門学校が手掛けた問題集。

過去12回分の本試験問題(第144回~第156回/2016年11月~2020年11月検定分)もちろん解説も収録されています。更に大原で作成されたオリジナル問題、2回分つき。

図解を用いた解説は、解説文と併せて見ると、より理解が深まりますよ。

実教出版企画開発部 (編集)最新段階式日商簿記検定問題集2級工業簿記 三訂版 単行本

日商簿記2級合格のネックになりがちな工業簿記に特化した問題集。

日商簿記2級から追加される科目のため、個別に勉強しておきたい方におすすめです。

試験では工業簿記が全体の40%出題されます。

「全く解けません」では、合格できないので問題集でポイントを押さえておいてくださいね。

よせだ あつこ(著)簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 総仕上げ問題集

「パブロフくんが日商簿記2級、3級を目指すブログ」が受験生に人気の公認会計士、よせだあつこさん著作の問題集。

マンガでの解説は、簿記初心者の方にも興味がわく内容に。

商業簿記に特化した問題集。

TAC簿記検定講座(著)究極の仕訳集 日商簿記2級 第8版

簿記の基本ともいうべき仕訳。

正しい仕訳ができると、伝票や決算問題も解きやすくなります。

こちらの問題集は、商業簿記と工業簿記の仕訳も網羅。

初めて日商簿記検定2級を受験される方におすすめです。

仕訳問題は問題数は多いですが、短時間で解けるため隙間時間でどんどん解いてみてくださいね。

日商簿記2級の問題集は、自分にとって使いやすいと感じたものを選びましょう。

周りの評判が良くても、使いにくいと感じた問題集を使っていると、勉強が捗らず、落ち込む原因に。

見た目の悪いお料理を、いくら美味しいと言われても食べる気がしないですよね。

それと同じで、いくら評判が良い問題集でも、使ってみたいと思わなければ、勉強は進まないのです。

日商簿記2級の内容が理解できてから、評判のよい問題集を使ってみると効果がアップしますよ。

【日商語気検定2級の問題集の選び方】
・自分にとって読みやすいもの
・持ち運びしやすいもの
・回答欄があるもの

・自分にとって読みやすい問題集は、勉強をやる気にさせてくれます。

問題がすらすら解けてくると、もう一問解いてみようって感じで集中力も高まります。

問題集に付いている解説が読みやすいと、わからない問題が出てきても「解説を読めば解けるかも」と安心感が持てます。

・持ち運びやすいサイズの問題集は、隙間時間ができた時や急に気が向いたときなどに勉強できるので、一冊は持っておくとよいでしょう。

・回答欄が備わっているからと、最初から書き込みをしてしまうと、繰り返し勉強できませんが、回答欄があると回答のパターンを掴みやすいですよ。                 

日商簿記検定2級合格のメリット

では、日商簿記検定2級に合格すると、どのようなメリットがあるのでしょうか?

・就職、転職が有利

・会社の経営状態がわかるので、解雇されにくい

・経済と法学の単位があると、日商簿記1級に合格しなくても税理士の受験資格を得られる

・日常の生活でもお金の管理や請求書、給料明細などの見方がわかりやすい

日商簿記2級に合格していると、就職や転職に有利なことはよく知られています。

売上げや経費の計算をする経理は、どこの会社にも必要な仕事のため、それだけ需要があるのも事実です。

日商簿記2級に合格していなくても経理の仕事はできます。

日商簿記検定は、商工会議所が行う公的資格になります。

車を運転するときに運転免許を持っていなければ、無免許運転で罰せられますが、日商簿記検定2級を持っていなくて経理の仕事をしても罰せられることはありません。

しかし就職や転職の際、日商簿記2級に合格していると、どれくらいのスキルがあるかの目安になりますよね。

日商簿記検定2級に合格していると、税理士の受験資格を得られます。

ただし法学や経済の単位取得が必須条件。

日商簿記1級を受験せずに税理士試験を受ける場合は、短大や大学に問い合わせて、成績証明書をもらっておきましょう。

日商簿記2級の知識は、日常の生活でも役立ちます。

お金の管理や請求書のチェックはお手のもの。

過払いや無駄な出費を見分ける力も養えますよ。

https://wakuwaku-g.biz/savings/0032

【日商簿記検定2級】独学におすすめの問題集まとめ

日商簿記検定2級、独学におすすめの問題集をご紹介してきました。

独学で合格するには、参考書や問題集で勉強しますが、近年はYouTubeで解説が聞けたり、オンライン学習など、様々な勉強方法があります。

独学で合格を目指す方は、自分に合うやり方や問題集をみつけて、効率よく勉強してくださいね。

就職Shop
【早い者勝ち!】 あなたのお名前、残ってる?

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次